《第2弾:プレゼンテーション》
平成27年1月23日(金) 13:30~16:00
会場:河原デザイン・アート専門学校
《第2弾:現地調査》
平成26年11月23日(金) 13:30~16:00
会場:しまなみ佐島「汐見の家」
《古民家再生パネル展》
平成26年11月22日(土) 10:00~17:00
《古民家セミナー》
平成26年11月23日(日) 11:00~12:00
会場:アイテム愛媛
《第1弾:完成披露会》
平成26年11月22日(金) 13:00~16:00
会場:松前の古民家
《バルセロナ~グラナダ~マドリッドの古建築研修》
平成26年10月15日(水)~10月21日(火)
場所:スペイン
《「民家の甲子園」の全国大会を主幹》
平成26年8月10日(日) 10:00~16:00
会場:内子座
《第1弾:現場作業》
平成26年7月21日(月) 9:00~17:00
会場:松前の古民家
《第1弾:プレゼンテーション》
平成26年6月27日(金) 13:30~15:00
会場:河原デザイン・アート専門学校
《「民家の甲子園」愛媛県大会を開催》
平成26年6月21日(土) 10:00~16:00
会場:愛媛県美術館 講堂
《目録授与式》
平成26年6月2日(月) 14:00~15:00
会場:愛媛銀行 本店
《第1弾:現地調査》
平成26年5月7日(水) 14:00~16:00
会場:松前の古民家
《愛媛県大会》
平成26年6月21日(土) 会場:愛媛県美術館 講堂
《全国大会》
平成26年8月10日(日) 会場:内子座
《ロンドン~コッツウォルズ~オックスフォードの古建築研修》
平成25年11月7日(木)~11月12日(火)
場所:イギリス
『民家の甲子園』作品パネル展 開催日程スケジュール
今後の予定
平成26年7月19日(土)~7月27日(日) 宇和島市役所ロビー(宇和島市)
開催終了
平成26年4月25日(金)~5月8日(木) ザ・ビッグ松神子店(新居浜市)
平成26年5月12日(月)~5月 日( ) 伊予銀行西条支店 (西条市)
平成26年1月17日(金)~2月28日(金) 伊予銀行大町支店(西条市)
平成26年3月3日(月)~3月31日(月) 伊予銀行小松支店(西条市)
平成26年3月22日(金)~3月25日(火) 愛媛CATV大手町オープンスタジオ
平成25年8月12日(月)~9月6日(金) 伊予銀行三津浜支店
平成25年9月17日(火)~10月11日(金) ろうきん今治支店
平成25年9月21日(土)~10月6日(日) 福田百貨店(宇和島市津島町)
平成25年7月3日(水)~8月9日(金) 伊予銀行高津支店(新居浜市)
平成25年8月8日(木)~8月31日(土) ひうちの湯(西条市)
平成25年8月12日(月)~8月23日(金) 西予市役所
平成25年6月17日(月)~6月28日(金) 伊予市役所中山地域事務所
平成25年2月4日(月)~4月19日(金) 伊予銀行登道支店
平成25年3月4日(月)~3月8日(金) 愛媛CATV大手町オープンスタジオ
平成25年3月11日(月)~3月22日(金) 宇和島市役所1階ロビー
平成25年3月25日(月)~4月26日(金) 伊予市役所双海地域事務所
平成25年4月22日(月)~5月10日(金) 松山市役所1階ロビー
平成25年5月31日(金)~6月14日(金) 内子町役場内子分庁1階ロビー
平成25年6月5日(水)~6月11日(火) 愛媛銀行本店
平成25年6月12日(水)~6月14日(金) 愛媛銀行大街道支店
平成25年7月1日(月)~7月31日(水) 阿波銀行松山支店
日時:平成25年4月21日(日) 12:30受付~13時開演
第一部 基調講演① 引田の町並み保存~観光について
基調講演② 古民家所有者の残すための活動
第二部 各団体による、地域での活動を発表
意見交換
参加費 各県会員、後援会会員は無料、その他¥2、000.-
開催場所 サンポートホール高松 54会議室
懇親会 17:30頃より開始予定
オプショナルツアー サミット前日の4月20日(土) 瀬戸内国際芸術祭の舞台でもあり、アートで有名な直島にある「家プロジェクト」及び「ANDO MUZEUM」へ
オプショナルツアー参加費:無料 交通費・飲食代・入館料等は自己負担
愛媛県四国中央市にある、国指定重要文化財「真鍋家住宅」の古民家見学会&勉強会を、下記日程で予定しています。
日時:平成25年3月30日(土)
1部 10:00~12:00 真鍋家見学&周辺の史跡見学
昼食 昼食会場をご案内します(実費)
2部 13:00~15:00 伝統工芸の体験学習(水引細工または、和紙漉き)
参加費:1部:500円(真鍋家入場料含む) 2部:無料(伝統工芸体験は実費)
当日は、ご当主である、真鍋潤様にご案内頂ける事になっています。
真鍋家の建築年ははっきりしていませんが、17世紀の建物で、300~400年経っていて、全国的に見ても極めて古い民家です。